XenServer

ネットワークで、L2延伸のお話。

ネットワークで、L2延伸のお話。 L3のネットワーク上にL2のトンネル(VPN)を張ることができる装置があれば、L2レベルで接続して同じブロードキャストドメインにすることは可能。ただ、ブロードキャストパケットが拠点間の通信帯域を浪費してしまう問題が発生…

昨日メールが飛んできた。 XenServer仮想ホストRAID10構成の環境で、いきなりディスク2本同時にFailするというトラブルが発生したが、なんとか復旧できました\(^o^)/

自宅サーバのお話。昨日メールが飛んできた。 XenServer仮想ホストRAID10構成の環境で、いきなりディスク2本同時にFailするというトラブルが発生したが、なんとか復旧できました\(^o^)/ その復旧手順メモ。 ★とりあえずRAIDアレイがサボっているか確認する…

Windows Server 2012に興味深々\(^o^)/

Windows Server 2012を調べてたら、なかなかすばらしいと感じた! さっそく入れてみようかな! とりあえず、よだれが出てきそうなところは、 ・Hyper-Vで、共有ストレージ無しでライブマイグレーション可能。 ・Hyper-Vレプリカ(5分毎のスナップショット?…

自宅用監視サーバ構築\(^o^)/

自宅用の監視サーバをリプレース中。 新規でcentos6.2(64bit版)を建てたので、zabbix やらopmanegerやらhinemos を物色中。 hinemos は64bitOS用のエージェントが有償らしいのでいきなり却下。 opmaneger はテンプレート方式だから、便利。linux 版は wmi…

iSCSIを試してみた(ローカルディスクと比較)

あまりにiSCSIを試してみたくて、構築してベンチマークしてみました。# 精度は当てにしないで(ry# iSCSIって何?って人は以下を参照してみてね。⇒http://ja.wikipedia.org/wiki/ISCSI■構成(ネットワークは1Gbps×1で直結)1)iSCSI ターゲット側の環境 …

無停電電源装置(UPS)

無停電電源装置(UPS)容量1500VAを二つ買った。これで停電怖くない。電圧が安定するし、雷サージにもなる。停電時は全機器、状態維持しながら華麗にシャットダウン。で、電源回復検知後、自動復旧。(何事もなかったように)あと、電源管理できるのでワットチ…

HVM(完全仮想化)⇒PV(準仮想化)環境に移植したときの覚書

<XenServer5.6.0>ゲストで動作しているVM(Centos5.4)をHVM(完全仮想化)⇒PV(準仮想化)環境に移植したときの覚書#どんなテンプレートからインストールしてあるVMでも変更可。1)VM(Centos5.4)側大まかな手順 1.kernel-xenインストール 2.initrdを…

長文載せてみたいので、過去日記を転用

家の環境について。《現在の環境(自宅)》■NW構成インターネット |PCルータ&FW(IPnut) (※)-各サーバ(DMZセグメント) ←※1 |各PC&各サーバ(プライベートセグメント) ←※2《以下、内訳》■※1・外向けDNS&メールリレー&WEB&プロキシ&etcサーバ CENT…